› COCO  ~ aroma therapy ~ › craft

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年08月16日

アロマシャンプー

ここ数日、朝の空気がほんの少し・・ほんの少し涼しく感じますね。
まだまだ暑い日が長~く続く宮崎ですから、気を抜かずに夏対策しましょう!

今日は簡単にできるシャンプー剤のご紹介。
無香料のシャンプー100mlに精油を20滴混ぜて出来上がり。
シャンプーは、植物性のものなら尚よろしいと思います。
精油はお好みでチョイス。
ティートゥリー・・・抗菌作用がある。頭皮のかゆみやフケが気になる人に。
ローズマリー・・・血行促進・毛母細胞に活力を与え育毛、また脱毛の予防にも。
ユーカリやペパーミントなど、暑い時期にはこういったスッキリ系の精油がおすすめです。
ただ、どれも刺激が強めとなりますので、例えばラベンダーやカモミールローマンと組み合わせるなど、2~3種類まぜると香りもまた楽しめていいと思います。
混ぜ合わせるときは、精油の滴数の合計が20滴までになるように調整してくださいね。

いつものシャンプー、バスタイムが簡単イメチェン♪
いろんな組み合わせを楽しんでください^^
  

Posted by Calin at 12:17Comments(0)craft

2013年08月05日

クレイdeパック

こんばんは。
今日はクラフトのご紹介♪自然のもので、お肌ケアをしましょう

クレイとは・・・
ケイ酸アルミニウムを多量に含む陶土の一種。大地のエネルギーですね。
吸収力・吸着力・保護力が強く、パック剤の材料として使われます。
ミネラル分の違いにより、ホワイト・イエロー・レッド・グリーンなど色が識別されます。肌質や目的によって適したクレイを選ぶと良いですね。

先日は、クレイを使ってボディパウダーも作りましたよ→blogはこちら
そのとき使ったクレイは“モンモリオナイト”。スキンケア向きのクレイです。
ほかにも一般的に使われるものでは、カオリンやガスールといったクレイがあります。

さて本題の^^準備物は
クレイ 大さじ2
精製水 約15ml(ペースト状になればOK)
精油をお持ちの方はカモミールローマンやラベンダーなど(目的に合わせて)を1滴、なくてもOKです!

容器にクレイを入れ、精製水を加え、木べらなどでペースト状に練ります。
精油をお持ちの方は、ここで加えます。

簡単!できあがり~

使い方は、パック剤を手に取り、目と口周りを避けて顔全体・できれば首筋までのばすといいですね。10~15分程度おき、ぬるま湯でやさしく洗い流してください。
ここで注意するのは
こすらないこと!毎日しないこと!傷や湿疹のある時はしないこと!
最近は、角質ケアをやりすぎる傾向にあると感じます。本来の肌のあり方を考えたら、取りすぎはいけません。取ったからキレイになるわけではありませんからね。いらないものだけ取る・必要なものを補う、しかも出来れば自然のもので♪というワケですね。このパック法は、1~2週間に1度程度でいいと思いますよ。

パック剤は作ったその日に使い切りましょう。余ったら、体に使ってもいいですし、洗面所を磨いたりとお掃除にも使えますよ☆
ぜひお試しください^^


  

Posted by Calin at 19:00Comments(0)craft

2013年07月19日

明日のワークショップ

明日は咲くLOVEさんでクラフト教室をさせていただきます。

日焼け止めのワークショップは3回目ですが、
今回は、一度作られる方もいらっしゃるようなので、
使う材料を変えてみようかなぁっと思っています。

クリームのもとになるのは、植物性のオイルと
植物性のバター(シアバター、マンゴーバター)と
お水なんですが、
使うオイルの種類を増やして、お水もフローラルウォーターを
くわえてみようかっと。

それと、日焼け止めの効果だけでなく、
虫よけ効果もプラスしてはどうかなぁなどと考えています。

わざわざ、虫よけスプレーしなくても、
虫よけ効果のある精油を入れることで
日焼け止めをつけながらにして、虫よけもする!!

一石二鳥! ウフフッ

毎回、何かしらポカやるので、
準備万端、頑張りたいと思いま~す。  


Posted by Calin at 10:00Comments(0)craft

2013年07月13日

ボディパウダーをつくりました

ボディパウダーをつくろう!と昨日思い立ち、基材を揃えました♪

準備物はこちら↑
左から乳鉢
ネトルのハーブパウダー/1.5g
モンモリオナイト(クレイ)/6g
コーンスターチ/18g
ドライハーブ(ローズ・ラベンダー)小さじ程度

レシピはこれの通りではなく、重曹を入れる場合やハーブパウダー・クレイの種類を変えてもいいと思います。
私も、初めて作ったのですが、いきなりアレンジ!どうしてもローズパウダーを入れたくて、ドライハーブを乳鉢でゴリゴリゴリゴリ・・・・とんでもない作業でした^^;
買えばよかったんですが、なぜか自分で作ろう!と思ってしまいました。
なんとか!微量つくれました↓ラベンダーも少しプラスしてます


あとは、ネトルパウダー、コンスターチ、クレイを混ぜ合わせます。

出来上がりを肌に付けてみると、なんともやさしいパウダーでした。
精油を入れて香り付けしたいと思い、ゼラニウムを5滴入れましたよ♪

容器に入れて出来上がり♫


材料も手軽に手に入れられるものばかりです。
肌がベタついて不快感のあるとき、マッサージオイルの代わりに、リフレッシュに、、、
ぜひオリジナルのパウダーをいかがでしょう♫

  

Posted by Calin at 10:00Comments(0)craft

2013年07月12日

コーンスターチで。

おはようございます。
さっきまで少し曇っていましたが・・また晴れてきましたね。
すこ~し雨が降ってくれるとありがたいなァと思いますね。

さて。
アロマクラフトでボディパウダーを作ってみたいと思いまして。
どうやら簡単にできそうなので基材の調達に走ろうと思います!
うまいこと今日作れたら、明日またupしますのでお楽しみに♪

今日も1日楽しんでまいりましょう♫
  

Posted by Calin at 10:00Comments(0)craft

2013年07月04日

実験結果発表~!

おはようございます。
昨夜は雷雨がすごかったですね!
皆さん何ともなかったでしょうか?少々寝不足気味・・と言ったとこでしょか。


さてさて。

先日つくった虫よけスプレーの実験結果!お知らせいたします。


夕方、蚊の多くなる時間帯、ハーフパンツに素足で庭の草むしりをしました。
正直、ドキドキ。。
だって、素足に短パンですよ!餌食になること必至ですよィャ((´д`●))三((●´д`))ィャ

いきなり蚊の存在を感じながら・・
最初は手足と首すじに軽くスプレー。外でもいい香り~♪とか思いながら。
足に近寄ってくる気がしたので、も少ししっかりとスプレー。
すると!蚊が肌から離れ、近くを飛ぶ程度までの距離感に。
スプレーをしていない服にとまりだしたので、服にもスプレーしました。
アルコール分は揮発しやすいので、気になるたびにスプレー。
ベタベタすることもありませんでした。
小一時間ほどは外にいたでしょうか。。。

結果発表!足2ヵ所噛まれてました━━∑(´・ω・|||)━━

この条件で、この結果には満足していますw
“絶対”はありませんからね。
蚊取り線香焚いていても、結構刺されるものですしね?

安全・安心なものを使いたい!という方には本当におすすめです。なにより簡単に作れるところがまたいいですよね♪
蚊の多くいる場所・時間に外に出るときは、肌を露出させすぎない、と言うのも大切ですね。
スプレーは、あくまでも手段の一つとして!という程度で、うまく付き合っていきたいですね。

このスプレーとベビーマッサージレクチャーのイベントが7月16日㈫にあります。
詳細はこちら→☆☆☆  

Posted by Calin at 10:30Comments(0)craft

2013年07月03日

ヘアケアにも♪

夏・目前!
ムシムシと暑い日は、髪・頭皮も蒸れて、なんだか不快感がありますよね。
今日は、アロマを使ったヘアケア剤をご紹介です♪

☆ローション剤☆
育毛やスカルプ(頭皮)ケアに!
  精油→ラベンダー6滴
  精油→ローズマリー4滴
  ウォッカ10ml
  精製水90ml
つくり方・・・ウォッカに精油を加えてよく混ぜた後、精製水を加える。
マッサージ方法・・・ローション剤を頭皮に塗ります。両手の指のはらを使って、頭皮全体をつかみ、そのまま頭皮を動かす。指を滑らせるのではなく、しっかりと圧を加えて小さく動かすのがポイントです。指の位置を変えて数回行いましょう。ご自分の気持ちよいポイントを見つけてください♪
頭皮を清潔に保つとともに、髪の新陳代謝を促し、髪に活力を与えます。
アロマの香りでリラックス&リフレッシュ。いろんな効果が期待できそうですね^^

アロマを使ったいろんなクラフト♪
まだまだたくさんありますので、これからもご紹介していきますね  

Posted by Calin at 12:30Comments(0)craft

2013年06月28日

baby虫よけスプレー☆4

今回で、最終まとめにしたいと思います。

前回☆3では、昆虫忌避剤のディートという化合物が体に悪影響を与える可能性があるので危険、というまとめでした。
その忌避剤の代わりとなるのが精油ですね。特に効果的な精油を☆2でまとめ、
☆1では、スプレー剤の基本的なつくり方をまとめていますよ。

ここで使う“無水エタノール”とはアルコール濃度が高い“エタノール”(無色透明で、特有の香りがあり、揮発しやすく燃えやすい液体)の一種。
濃度の違いで無水エタノール(酒税もかかる)とか消毒用エタノール(酒税はかからない)とか呼び方が変わります。
このアルコール、人体に影響は特にありません。乾いたものを赤ちゃんが舐めても大丈夫です。
ただ、すぐに口にすると“アルコール”なので“酔う”可能性、高濃度なので粘膜に刺激はありますよね^^;
スプレー剤として使用する際には、やはり顔周り(目鼻口)には注意して、直接吸い込むことの無いように・目にしみることが無いようにしたいものです。
予防接種でも直接肌に付けるものと思えば、スプレー剤の濃度程度は、可な範囲ではないでしょうか。

あとは、精油の使用について。
こちらも乳児には使用しない、というのが前提ではあります。自然のものとは言え、凝縮された一滴一滴。刺激が強いのは確かです。
babyスプレー剤として利用する場合、直接肌へ付けずに服に向けてスプレーする、心配なら低い濃度から試してみる、などやり方を工夫しながら使ってみてはいかがでしょうか。

医薬品であっても、万人に有効ではありませんし、拒否反応がでる場合も。
日本ではまだ“雑貨”扱いである精油。合う・合わない、も個人差があります。
より安全なもの・より自然なものを、身近に使う。その一つとして、いかがでしょうか。
  

Posted by Calin at 10:00Comments(0)craft

2013年06月25日

虫よけスプレー&虫さされジェルを作りました

先日、市販の虫よけは使いたくないっというママ達と
”虫よけスプレー”を作りました。

なぜか市販はいや? → こちらをお読みくださいませ。


さて、今回用意した精油は

”シトロネラ” ”ユーカリラディアタ” ”ラベンダー” 
”ゼラニウム” ”ティートリー” ”ペパーミント” の6種類。

ただ、ペパーミントは皮膚刺激、神経毒性などがあるため、
小さなお子さんに使うのには控えたほうがいいことをお伝えしました。

それぞれに、精油を3,4種類ブレンドして作ったスプレーは三人三様♪

入れた精油の量は一緒でも、ツンっと”これぞ虫よけ!!”という
スプレーもあれば、やさしぃ~香りのものもできて、
私も勉強になりました。

そのあとに、虫にさされた後につけるジェルを作成。

手作りで効くの???っと思うかもしれませんが、
あなどるなかれ!!

塗ったとたんに、あ~ら不思議♪
かゆいのかゆいのとんでったぁ~って感じですのよ。

こちらは精油を指定させてもらったのですが、
ジェルの固さは、それぞれお好みにしてもらいました。

お水と精油があれば、家でも簡単に作れるので
皆さん、なくなったら、自分で作ってみようっておっしゃっていました。

COCOでは、毎月第二火曜日は ”1dayアロマ教室”をしています。
それ以外でも、随時受け付けていますので、
興味のある方はご連絡いただければと思います。



  

Posted by Calin at 10:00Comments(0)craft

2013年06月23日

baby虫よけスプレー☆3

☆1 ☆2 につづく3回目です。
今回は“赤ちゃん向け”という点でまとめてみようと思います。

まず、市販の虫よけスプレーが「生後6ヶ月以降」の使用となっている理由は。
ディートという虫よけ成分の化合物が入っていること。
以下Wikipediaより第二次世界大戦中のジャングル戦の経験に基づきアメリカ陸軍で開発された。1946年に軍事用、1957年に民生用の使用が開始された。現在ほとんどの虫よけスプレーなどで、主成分として用いられる。昆虫が一般にこの物質の臭いを嫌うのであろうが、忌避作用の詳細はわかっていない。 この効果は昆虫に限らず、昆虫とは構造が全く異なるヒルやナメクジ等の一部にも有効である。

日本では、
●6ヶ月未満の幼児にディートを使ってはならない。
●6ヶ月以上2歳未満の子どもは、一日一回に限って使っていい。
●2歳以上12歳までの子どもは、一日3回以上は使わない。
という規制がされています。毒性が低いとはされていますが、まれに体への影響がでる場合も。
長年にわたる使用により、中枢神経障害や皮膚炎などの症例が欧米では多く報告されているようです。

使用上、顔周り(目・鼻・口・耳)を注意したいですね。特に子どもへの使用は気を付けたい。手に付いたものを舐めてしまったり目をこすってしまったり。。
“ディート”で検索すると、たくさん記事が出てくるのでいろんな所を読まれてください。
『使用上の注意をよく守って』とはよく言ったものだと思います。医薬品・医薬部外品ではディート濃度が違うようです。手軽な市販の虫よけスプレー剤。使い方に注意して上手に付き合うのもいいとは思います。

次回、総まとめ編にしたいと思います。

  

Posted by Calin at 10:00Comments(0)craft

2013年06月21日

ワークショップのお知らせ

6月も残すところ10日あまりとなりました。
1年の半分が終わちゃっうんですね〜
はやいものだ。。。

さてさて、最近、アロマクラフトのお問い合わせが増えてきたのですが、
今後の予定をお知らせします。

6/25(火) 13:00 〜 14:30
清武町の 癒しのサロン 咲Love さんで日焼け止めを作ります。
まだ、人数に余裕がありますので
興味のある方はご連絡いただければと思います。

7/16(火) 10:00〜
宮崎市青葉町 カリタスの園さんで、 虫除けスプレーを作ります。
こちらは、詳細がわかり次第、ブログにアップします。

クラフトでは、ありませんが
7/14(日) 産後ケアのイベント ママパパフェスタが
開催予定となっています。
ピラティスやプチ整体、アロマ体験やベビーマッサージ
などが企画されています。
家族で参加してもらうイベントになりますので
興味のある方はご連絡ください。
  

Posted by Calin at 10:00Comments(0)craft

2013年06月17日

baby虫よけスプレー☆2

☆1につづく、2回目です。
今回は、虫よけに効果が期待できる精油についてupしたいと思います。

シトロネラ
蚊が嫌がる香り。蚊よけ効果に優れ、スプレーなどで使われます。精油はレモンのような香りがします。

ゼラニウム

蚊などに対する忌避効果。精油はローズに似た甘くやさしい香りがします。

ペパーミント
虫よけ、殺菌、消臭効果。精油はメントールのすっきりした香りがします。

レモングラス
防虫、蚊よけ、抗菌、抗真菌作用。精油はリフレッシュ効果があり、レモンのような香りがします。

ユーカリ(レモンユーカリ)
この木を伐採するとマラリアなどが流行するのは並外れた抗菌力をもつ裏付け。抗菌、抗ウィルス、抗ダニ作用。精油は気管支がスッキリする清涼感のある香り。

ラベンダー
皮膚への刺激が少なく原液で使えるとされている。殺菌、鎮痛、消炎、リラックス効果。精油はフローラルで濃厚な香り。

※それぞれ↑精油には、もっとたくさんの効果・作用・特徴があります。今回は虫よけスプレーをつくる目的で選んだ精油なので、目的に沿った説明としますね。

さて☆3では、赤ちゃん向けスプレーについて、まとめたことをupしたいと思います。  

Posted by Calin at 10:00Comments(0)craft

2013年06月14日

baby虫よけスプレー☆1

おはようございます。
先日のblogから、少しずつまとまったことを数回に分けてupしていきます。


~虫よけスプレー50mlをつくる~
精製水・・・45ml
無水エタノール・・・5ml
精油・・・10滴(濃度1%のとき)

~作り方~
スプレーボトルに無水エタノール→精油を入れてよく振り混ぜる。→精製水を入れ、よく振る。分離する場合があるので、使用するたびに軽く振りましょう。

芳香浴剤など、スプレー剤を作るときは、基本的にこのやり方で、目的によって精油の種類や濃度を変えます。
今回の目的は、虫よけスプレー。精油をピックアップするなら
シトロネラ・ゼラニウム・ペパーミント・レモングラス・レモンユーカリ・ラベンダー
があげられます。

精油についての説明は☆2でupしたいと思います。

  

Posted by Calin at 10:00Comments(0)craft

2013年05月07日

日焼け後のアフターケア

GWもあっという間に過ぎてしまいましたね。

天気に恵まれたので、外出する機会が
多かったのではないかなっと思います。

そんな私も、潮干狩りに、こどもの国
公演遊びなど、連日のアウトドアで
じわっと日焼けしているような気がします。

先日、美肌セミナーで言われたのですが
肌老化の80%が紫外線によるものだとか…
年齢による老化は20%なんですって!

宮崎は特に浴びる量が多いので、東北の人達が40歳までに浴びた量を
なんと!20歳で浴びてしまってるらしいのです。

だから、日焼け止めと日焼けしたあとのケアは
しっかりしないといけないのだと、
自分自身、とても反省したわけです。。。

今回も、外に行くことはわかっていたので、
連休前に、アフターケア用のジェルを手作りしてみました。



美肌効果の高いローズを湯煎で出し
抗炎症作用のあるアロエベラオイル
保湿効果を期待してホホバオイル

を使いました。

アロエベラはアロエの一種でやけどや日焼けに効果を発揮します。

昔から、火傷したらアロエはっときなさいって言われませんでした?
あれと同じ感じです。

夜は、コットンにジェルをのせて、シートパックとして使います。
冷蔵庫で冷やして使うと、さらに気持ちいいですよ。

作り方はインターネットにも色々とのっているので
自分なりにアレンジして作ってみてください。
化粧品買うより、安くて、贅沢に使えます♪

参考
http://www.tukinohana.com/aromatherapy/aromagoods/kizai/details/g_kz032.html 

http://www.orange-flower.jp/r_cosme1/lotion_07.html  オレンジフラワー  

Posted by Calin at 10:00Comments(0)craft

2013年05月06日

ハニーリップ&クレンジング

おはようございます。
連休最終日ですね。みなさんいかがお過ごしでしたか^^♪

楽しい時間はあっという間!今日も1日あっという間に過ぎるような楽しさを♪♪


先日つくった自然素材を使ったナチュラルコスメをご紹介♪

ハニーリップとクレンジング。
アロマオイルは、ベルガモットとナナミントを使用しました。

このクレンジングは保存剤や界面活性剤などを使っていないため、肌に負担をかけることなく、皮脂汚れやお化粧を取り除いてくれますよ♪
  

Posted by Calin at 10:00Comments(0)craft

2013年04月17日

ちょっとした・・・に♪

アロマリラクゼーションルームCOCOは、福島町でボディトリートメントを中心に、皆さまが求めるいろんな、ここ!というポイントに対応できるようなセラピスト2人で癒しを提供しているプライベートサロンです。
日常からはなれゆったりしたい時、疲れがたまった時、自分へのご褒美へ。どうぞいらして下さい。
気ままなblog、気楽に毎日更新中です☆


おはようございます♪

予報通り、空は雨ですね。
庭鉢にお水やらなくて済むので、助かりますw

今日のご紹介は・・
お友達に“ちょっとした”お礼としてプレゼントしようと思い作ったバスソルトです♪
blogにもちょびちょび登場してますね。


今回は、ラベンダー&ローズマリー と オレンジ&ゼラニウム の2種類にしました。
プレゼントといっても、気を使わず・使わせず、見た目も可愛く・香りもよし♡

クラフトとして1つ150円~作ることができます。
あともう1品!的なときにかなり役立ちますw実用的ですしネ♪♪♪
みなさんも、おひとついかがでしょうか♪
  

Posted by Calin at 10:10Comments(0)craft

2013年04月09日

プレゼントに…

お友達のプレゼントにしたいということで
フェイスクリームを作らせていただきました。

フェイスクリーム

乾燥が気になるこの季節にあった
キャリアオイルをチョイス・・・デキタカナ??

☆使用したキャリアオイル☆

感想肌の水分補給によいとされる ”マカデミアナッツオイル”
肌の若返りを助けるともいわれています。

アンチエイジングには欠かせない”アボガドオイル”
肌に栄養を与えてくれます。

皮脂バランスを整え、炎症やしわ、しみを抑えてくれる”ホホバオイル”

の3種類をブレンドしました。

ホホバオイルはフロリハナ
マカデミア、アボガドはプリマヴェーラを使用しています。

出来上がったクリームをつけてみましたが、
べたつきもなく、優しい感触のものができました。

お香は、お友達に選んでもらい、、
ラベンダーをベースのリラックス効果のあるような香りがします。

お友達に気に入っていただけると嬉しいですね❤

  


Posted by Calin at 10:00Comments(0)craft

2013年03月22日

若返りクリーム

今日はセラピスト仲間のKOKOさんが
ボディクリームを作りにやってきました。

お世話になった先生にあげるプレゼント♪
二人で想いをこめて作りましたよ。



一生懸命混ぜてます。

クリームを作るには、オイルを水を混ぜるのですが、
当然ながら、水と油はまざりません。
そこで、活躍するのが、乳化剤。
お化粧品などにも使われますが、私は植物性のものを使っています。

この時のコツとしては、オイルと水の温度が同じ位にすることです。
仕上がりが全然違ってきます。



できあがり。

選んだ香は

”ラベンダー”  ”マジョラム”  ”ローズマリー”

二人でこの香りにタイトルをつけるなら何??
って話してたんですけど、素敵なネーミングにはならず・・・


なので、、ローズマリーの精油と
アボガドオイルにはアンチエイジングの作用が高いということで、

ズバリ

”若返りクリーム”

かっちょわるいですね。  

Posted by Calin at 16:34Comments(0)craft

2013年02月10日

モイストポプリ♪



じゃーん♪
可愛いでしょ^^♪

“ポプリ”というと、乾燥した花びらや実などの“ドライポプリ”が思い浮かぶと思います。
今回ご紹介する“モイストポプリ”はドライポプリに比べて色合いも香りも長く持続しますよ♪

~モイストポプリの作り方~
準備するもの:ハーブや花びらなど、精油、粗塩、密封瓶など容器
ハーブや花びらは半乾きにします。ドライハーブはそのまま入れられます。
粗塩にお好きな精油を加え混ぜます。
容器に粗塩とハーブや花びらなどを交互に入れて層をつくります。
冷暗所で2週間ほど寝かせたら、よく混ぜます。
さらに5週間ほど寝かせたら・・あら簡単!完成です♪


↑こちらは、COCOオープンのお祝いで頂いた花びらで作りました♪
そのまま枯らしてしまうのはイヤだな・・と。
それ以外にもドライハーブのローズやラベンダーを入れています。


↑こちらは、以前作ったもの。色がついているのは古いから・・ではありませんヨ。
こちらには“保留剤”と呼ばれる、つなぎのようなものも入れています。
細かく砕いた『ミルラ』と『ベンゾイン』を粗塩にまぜているのです。
ブランデーなどアルコールを数滴たらす場合もあります。

作り方に“絶対”はありません♪
お好きな花・ハーブ・精油、、、なんでもいいんです!
寝かせる期間なんて、ただの目安なんです!(・・ダメ??w)
使い方は、ポプリとして香りを楽しむもよし、見た目を楽しむもよし、お風呂に入れてもよし。
好きな器にうつして飾るといいですね♪
気楽に~楽しくつくって~楽しく使えればいいんです♡

とっても簡単で材料も身近に揃うものばかりです。
洒落たプレゼントにもなりますよ。ぜひお試しください♪  

Posted by Calin at 18:00Comments(0)craft

2013年01月27日

アロママスクを作っちゃおう♪

インフルエンザが流行ってきていますが、
今日は、身近にできる予防法を紹介します。

最近、アロマの香りがするマスクが販売されていますが
意外とお値段がしますよね。
でも、自分で簡単に作ることができるんですよ。

作り方は、マスクにアロマオイルを1滴垂らすだけクローバークローバー

アロマオイルは、殺菌作用、抗菌作用の強い

、”ユーカリ” ”ペパーミント” ”ティーツリー”

がおススメです。
香りが強いな~と感じるかたは、

マスク用アロマスプレー


・無水エタノール 5ml
・ペパーミント または ティーツリー 3滴
・ユーカリ 3滴
・レモン 3滴
・精製水 25ml

スプレーボトルに無水エタノールを入れて精油を垂らし精油を溶かします。
精油がなじんだのを確認して、精製水をいれれば出来上がり。


アロマスプレーはアロマオイルとお水があれば簡単に作れます。

ただ、お水とアロマオイルだけでは分離してしまうので、
無水エタノールでアロマオイルを溶かしお水で薄めることをおススメします。


インフルエンザ予防スプレー以外にも
トイレの芳香スプレーや便座除菌のスプレー
玄関やリビングの芳香スプレーなども簡単に作れますよ。

お気に入りの精油を2,3本そろえると楽しいかもしれませんね。






  

Posted by Calin at 20:04Comments(0)craft