› COCO  ~ aroma therapy ~ › 2012年01月

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年01月31日

かかとが潤うクリーム

先日作った蜜ろう&シアバターのクリームが
予想以上にいい感じです。

自慢じゃないですが、ワタクシのかかとは夏でもカッサカサ。
マッサージを毎日されていたときには、
かかとの状態もすこぶる良かったんですけどね・・・・

そんな私のかかとサンに先日作ったクリームを塗ったところ
次の日の夜になっても白くなってない!!!

kanaちゃんにその話をしたら、
彼女もクリームの伸びがいいし、つやがあるような気がする
っといっていました。

たぶん、シアバターがいいんだと思います。
値段は高い分、効果は大ってことでしょうね。

っということで、今回の神柱ピクニックで作るのは
蜜ろう&シアバター入りのクリームに変更します。

興味のある方は覗いてみてください♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  神柱ピクニック  2月5日 am10:00 ~ pm4:00
    リラクゼーションブース
         
    aroma relaxation room COCO

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





  


Posted by Calin at 23:31Comments(0)aroma

2012年01月31日

ぞぞぞ!?

スタッフのカナです。

前職の影響もあり、独学ながら、早打ちに少々自信があるわたしですチョキ
ゲーム好き&腕が落ちないようにとの理由で、時々、タイピングのゲームをしたりしています。
昨日、家の無線LANがつながらなくなったので・・・ガーン
もともとパソコンに入っていた『タイプ君』とやらで久々の腕試しをしてみることに。。。アップ

文章モードでのゲームは、
『目覚ましを、セットしよう』とか『バスガス爆発』とか、そんな感じです。

時には
『退職金を、前借しよう』
・・・??え??
どういうシチュエーション?!みたいな笑いのもありつつのー。


『後ろに誰かいますよ』


・・・ぞぞぞーーー!怖いんですけど!!!

しかも、1回のゲーム中に何度も出てきてアセアセ
なぜかそんな時って怖い話を思い出したりするんですよねコレが。
先日、『人志松本のゾッとする話』を思い出してしまい。
オンエア中は『ふ~ん』くらいに聞いてた話も、深夜一人でタイピングゲーム中に何度も同じフレーズが出てくると、さすがにサムサムが出ました叫び
その怖さが植えつけられてか、この数日の寒さのせいか、
ゾッとする話を思い出してはゾッとしていますダウン

今日はパソコンが無事つながったので『タイプ君』で遊ぶ必要はなさそうですノートパソコン笑い



  


Posted by Calin at 17:30Comments(0)staff blog☆2

2012年01月29日

インフルエンザ予防スプレー

友人の家族にインフルエンザ患者が出たということなので、
アロマスプレーを作りました。


★無水エタノール 10ml
★精製水      40ml

エッセンシャルオイル

★レモン    10滴
★ティートリー  5滴
★ユーカリ    5滴

3種類ともさわやかですっきりした香りなので
スプレーするとさっぱりします。

インフルエンザ、風邪がはやる季節です。
一度試してみてください。
  


Posted by Calin at 21:58Comments(0)aroma

2012年01月29日

蜜蝋クリーム

作っちゃいました、クリーム7個も。

消費期限1カ月なのに、
7個もどうするかってぇ~

一つはお友達にプレゼント。
ラベンダーとティートォリーをブレンドしました。
マミchanお楽しみに♪

あとは、自分用に二つと残りはピクニックの見本です。

クリームの固さを調整するために、蜜蝋の配合具合を替えてみたり、
シアバターを入れてみたりで作ってみたのですが、
空気が入ってしまった1つを除いては、きれ~に上手にできました。



自分用は
・ユーカリとパチュリ
・グレープフルーツとローズウッド
だったかなぁ・・・・すぐメモしないとだめですね。

これも神柱ピクニックで作っていただこうと思っています。
天然素材を使って、オリジナルのハンドクリームを作ってみませんか?
アロマのブレンドも楽しんでくださいね。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  神柱ピクニック  2月5日 am10:00 ~ pm4:00
    リラクゼーションブース
         
    aroma relaxation room COCO

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


  


Posted by Calin at 12:51Comments(0)aroma

2012年01月28日

神柱ピクニックでアロマクラフトやります

2月5日に開かれる神柱ピクニックで
アロマクラフトを作りたいと思っています。

★ バスソルト
★ マッサージオイル
★ ボディーシャンプー
★ エアフレッシュナー
★ 蜜蝋クリーム
★ アロマ入り手作り石鹸

今のところ予定しているのは上の6つです。

ちょっと時間がかかりそうな蜜蝋クリームとアロマ手作り石鹸は
時間を区切ってやろうと思っています。

時間が決まり次第、ブログでお知らせします♪

クラフト作るの楽しいですよ♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  神柱ピクニック  2月5日 am10:00 ~ pm4:00
    リラクゼーションブース
         
    aroma relaxation room COCO

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  


Posted by Calin at 10:26Comments(0)information

2012年01月27日

パンを作る

kana chanに食べさせようと
せっせとピザ生地セットして
具材も前日、一通り買い揃えて
準備万端だったのにぃ・・・

なぜか生地の膨らみが悪い。

クラフト作りに集中しすぎて、
パン箱を見るのが遅かったのもあって
お腹の虫が暴れだしたころには
発酵完了まで残り27分   チ~~~~ン

歩いて大阪王将に行きましたよ…

朝から何も食べてないkana chanは
トリプルでおかずを頼んでいました。

すまんかったね、kana…

次はおいし~いピザでおもてなしするからね。
その日まで気長にまってくださいませね。
  


Posted by Calin at 15:41Comments(0)

2012年01月26日

ハーブ&アロマ石鹸

神柱ピクニックで作ってもらう石鹸の試作品を作りました。

石鹸素地に水分を入れて混ぜるだけなのですが、
今日はハイビスカスでハーブ水を作り素地に混ぜました。

ハイビスカスはとてもきれいなピンク色をしているので、
石鹸にいれてもピンクの物ができるっと思っていたのに
なんとなんと、入れた瞬間

”ブルー”に変色ぅ!!!

ありゃりゃ…って感じだったんですけど、
マゼマゼするといいアジがでてきまして!

アロマオイルもブレンド・・
ア~~~何を入れたか忘れてしまいました、クスンッ。

色んな形に成形し、ハイビスカスを混ぜちゃったりして
出来上がったのがコレ↓↓↓



お外で3,4日、乾かして完成です。

やっぱり成形が一番楽しいですね。
一緒に作ったkana chan は楽しい♪おもしろい♪
っと夢中で成形していました。

ちなみに、綺麗な四角はワタクシの作品です(笑)

ピクニックでも石鹸作り体験をしようと思っています。
ママさんがお買い物に行っている間、
パパさんと親子で参加してみませんか?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  神柱ピクニック  2月5日 am10:00 ~ pm4:00
    リラクゼーションブース
         
    aroma relaxation room COCO

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  

Posted by Calin at 23:54Comments(0)aroma

2012年01月26日

選ぶって・・・(*_*;

スタッフのカナです。

よく、血液型でA型は優柔不断だと言われます。
普段は(特に他人のことは?!)悩まず決められるのですが、自分のこととなると、かなりの鈍感さと優柔不断を発揮したりします。
なぜなら・・・

はい、わたくし、A型でございますゆえ!!!

とは言っても、最近出会う人たちに『私って何型だと思う?』という質問を投げかけると、
第1位→AB型
第2位→B型
第3位→O型
ときての、実はA型でした、みたいな感じになることがよくあります。

以前は“どーみてもA型”と言われていたのに・・・何が変わったのでしょうかタラーッ

もう今年もひと月過ぎようとしているのに、スケジュール帳を買っていなかった私。
今日はCOCOの買い出しやらなんやらで、kayoと行動を共にし、空き時間に
デサキデポにスケジュール帳を見にダッシュ
外見が違うだけで中身は一緒というのが沢山あり、大きさも色々、値段も色々、、、
はい、ココで久々の御対面を果たしました、優柔不断さん。
1時間ほど悩んだ挙句決めれず、kayoと別れて、モヤモヤした私は1人で雑貨屋ブルドックさんでモヤモヤをさらに増しPURAVIDAさんへ。
もう辺りは真っ暗です。
そこで何十分悩んだことでしょう笑い
ふと目にした定員さんが首をかしげていたのは私のことでしょうねタラーッ
拉致があかんとkayoに電話し、爆笑され、早く帰れと言われ、、、
最終的にはkayoの長男に『右か左どっちがいい?』と選ばせて、探し狙っていたものでもなく、ふつーのふつーのを買って帰りました。
今年もワクワクするスケジュールが埋まりますようにハートと願いを込めつつ
自分で作ったカバーをつけてピカピカ完成!
ハンドメイド♪

こうやってカバーつけるから、何を買っても一緒なんですけどねアセアセ
こんな小さな事なのに、トータル何時間かウジウジして過ごしてみました笑い
そんなCOCOメンバーはA型が3人います笑い








  


Posted by Calin at 10:18Comments(0)staff blog☆2

2012年01月22日

神柱ピクニックに出店

2月5日に行われる神柱ピクニックリラクゼーションブースへ出店します。

当日のメニューについては
只今作戦会議中ですので
決まりましたら、お知らせしま~す。

ウルワシでのオープンも今日までとなりました。
残り半日、頑張ります。





  

Posted by Calin at 12:44Comments(0)information

2012年01月18日

お気に入り♪

スタッフのカナです。
今日は、私のお気に入りをご紹介したいと思います。
コスメ雑貨とか大好きなんですが、なかなか使い切ることがない私。。。
でも今回はリピしちゃいました

KOSEのリップ美容液♪
シャンプーや化粧品など、顔周りに付けるものって匂いが付いているとあまり好きではないのですが、
このローズの香りは割かし心地よくピカピカ
美容液と言うだけあってか、つやも良く、下地としても大活躍です。
唇の色が(顔色が??)悪い私でも、このリップだけでつやっとしますハート
『オーガニック認証済』や『ダマスクローズ』という言葉にもかなり惹かれますし!
しかもお手頃価格の630円、助かります音符
もし、お手持ちのリップに飽きた方や、新規開拓をお考えの方はぜひお試しください♪

  


Posted by Calin at 23:01Comments(0)staff blog☆2

2012年01月17日

ブックカバー

Anakaさんが作っているブックカバーを紹介



ブックカバーとしても
アドレス帳のカバーとしてもつかえます。

冬にはぴったりの生地を使っているので
思わずこちらもあったかな気持ちになります。

780円です。

  


Posted by Calin at 10:54Comments(0)handmade

2012年01月15日

さっぱりしたい時のレシピを紹介

私が一番気に入っているボディシャンプーのレシピを紹介します。

50㎜の無香料、無添加のボディーシャンプーに
下のレシピをブレンドします。

精油の種類   滴数

サイプレス    4滴
ゼラニウム    3滴
ユーカリ     1滴
ローズマリー  2滴      です。

お風呂だと、一段と香りもいいので、
身体を洗ったあとも、お風呂中に充満した香りに
鼻をクンクンしてしまいます(笑)

先日も、友人2人と上のレシピで
マッサージオイルとボディーシャンプーを作りましたが好評でした。

その時は、他にも

”腸にガスが溜まらない”マッサージオイル
”リウマチによい”マッサージオイル
”ペットの匂いが消える”エアフレッシュナーを作りました。

今回のイベントでも色々なレシピを用意して
お待ちしております。

バスソルトは150円
ボディーシャンプー・マッサージオイルは315円で作れます。
お気軽にお越しくださいませ。


::::::::イベント詳細:::::::::::::::

    1月14日~22日(日曜日)
        11時~17時
 ウルワシ一ツ葉 駐車場内ギャラリー

   お問合せ 070-5530-8787

::::::::::::::::::::::::::::::::  


Posted by Calin at 22:45Comments(0)aroma

2012年01月13日

明日からイベント

明日からウルワシでのアロマトリートメントのイベントですスマイル

我が家には3人の息子がいます。
11歳の息子は、成長痛!?!?のせいかスマイル、足がだるく時々眠れないようですプンッ
そんなときは、アロマオイルで足のトリートメントをしてあげますニコニコするとピカピカ…すぐに夢の中にzzz

そんな息子は今日、ラベンダーですぐに夢の中にzzz
明日からのイベントでもお客様を夢の中にお連れできたらなぁ…スマイル  

Posted by Calin at 23:52Comments(0)

2012年01月13日

ランチdeエスニック

明日から始まるイベントに向けて、設営を済ませました!
だいたい、作業を始めるとすぐに・・・
・・・オナカスイタ・・・
が始まる私たちおにぎり
今日は近くのMimさんでランチしましたアップ

ランチセットで¥1000
写真は↑パッタイ
これに、かぼちゃのスープ、生春巻き、サラダ、デザート、コーヒーが付きます♪
他の2人のメインは、インドカレーとトムヤムヌードル(1月限定だそうです)を選んでました。
写真はデザート↓


これに、食いしん坊の私たちはタンドリーチキンを単品注文!!!すごいボリュームなのに¥400

どれも、すーごく美味しかったです音符さーて明日から頑張るゾグー

2月の店休日予定表を頂いたのでUPしておきます!ぜひ食べに行ってみて下さいピカピカ  


Posted by Calin at 22:46Comments(0)

2012年01月12日

マッサージオイルを作りませんか?

土曜日からウルワシでイベントをします。

アロママッサージのほかに、
ハンドメイド雑貨の販売と今回はアロマクラフト

 ・マッサージオイル
 ・ボディーシャンプー
 ・バスソルト

を作ってもらえるように準備をしました。


アロマで何か作ってみたいと思っていても
なかなか自分ではメンドクサイ…
そんな方がいらっしゃったら是非一緒に作ってみませんか?

簡単に作れますよ♪

自分の好きな香りのマッサージオイルが欲しい・・・
お風呂でもっとリラックスしたい。

そんなかたにもおススメです。

オイルの相性や作用のレシピを用意していますので
気軽に覗いてみてください。



  


Posted by Calin at 16:20Comments(0)aroma

2012年01月12日

布雑貨を紹介

今日は一段と寒いですね。
こんな日はお家でのんびりが一番の幸せ…

さてさて、今月のイベントも明後日からとなりました。
今月もハンドメイドの雑貨を販売しようと思っています。
少しずつ作品を紹介していきますね。


今回は今月から新しく作品をおいてもらうことになった

”Kaduki (かづき)”さんを紹介します。

ご自身が書いてくれたプロフィール。 

フェルト、刺繍を中心に、アクセサリーやバッグを制作しています。
「心を込めて丁寧に」をモットーに、丈夫で使いやすい作品作りを心がけています。
いろんな技術を身につけて、独自のスタイルを確立できるよう勉強中です!

そんなKadukiさんの作品はこちら







他にも作品がありますので、是非見に来てくださいね。


  


Posted by Calin at 08:34Comments(0)information

2012年01月07日

m. fairy さんの木工雑貨

先月、ウルワシ一ッ葉店のアロマトリートメントイベントで展示していたm. fairy さんの木工雑貨を紹介します。

納得いくまで何度も何度も作りなおされた・・・心のこもった作品ばかりです。
coco の看板も作ってもらいました。











 
 


先月はこんな感じで展示してました。













今月のイベントでも展示する予定です。
  


Posted by Calin at 23:49Comments(0)information

2012年01月06日

月美容室

昨日は、アロマの学校で一緒に学んだお友達が
12月に新しくOpenさせた美容室にいってきました。

Kちゃんらしいなぁって店内を少しご紹介。。。


美容師一人にお客様一人。
最初から最後まで一人で仕上げてくれるとホッとしますよね♪

左のちっちゃなカウンターで
コーヒー、紅茶、ハーブティを入れてくれます。


コーヒーなんて、豆からひいてくれるんですよ。う~んいい香り♪

購入したトリートメントオイル


スイートオレンジのいい香りと植物オイルを使用。
オイルなのにサラッとしていていい感じです。

シャンプーやトリートメントもハーブやアロマを使ったものが
置いてありますよ。

この前まで隣で一緒に勉強していた仲間が
自分の想いを形にしている姿を見ると嬉しくもあり
私も頑張ろうって力をもらった気がします。

久しぶりの再会でしたが、
いろんな話をして楽しく過ごすことができました。
髪型もかわいく仕上げてもらって満足です。

またおじゃましますねぇ


月美容室
宮崎市瓜生野2217-1
0985-41-0051
blog http://tukinokinoko.blogspot.com/  


Posted by Calin at 11:30Comments(0)その他

2012年01月04日