2013年08月29日
おいしいよ♪番外編
朝夕、日に日に過ごしやすくなってきましたね^^
今日のご紹介は!番外編で宮崎を飛び出しますよ
さて、ここはどこでしょうか!

お江戸。浅草でございます
地元の方にたずねて紹介されたのがこちら↓浅草から歩いて移動

店内に入るまで並んで待ちました。宮崎では“並ぶ”って習慣ないですからね^^;

大(5000円)と小(2500円)だったかな・・メニューは2種類。これは小。
江戸っ子の大将はセリフにしか聞こえない口調w素敵でした
女将は、、、あれが普通なんだろうけどコワかったですww
テーブルとカウンターに離れて座らされ、小さな店内の空気感というか何というか、、しばらく話題をさらった女将でした。いろんな意味で面白い(というのも変だけど)時間でした。
あのですね・・おススメしますw味も美味しかったです。

東京ぽいことやってみましたw原宿でクレープ


スカイツリー。上がりましたとも!
宮崎だと、遠~くを見れば山(緑)という景色。どれだけ建物だらけかっ!という景色でした。上階にいくほど揺れを感じました。いやぁしかし、建造者ってスゴイですね!

急きょ雨宿り。お芋のソフトクリーム

↑この名の通りのお店です。元力士さんのお店みたいです。
全然臭みもなく、本当に美味しかったです!ここもおススメです。


お江戸に来てまで〆に辛麺とわ(笑)・・・上品なお味でした
とまぁ、お江戸に集合したときのアレコレでしたm(_ _)m
今日のご紹介は!番外編で宮崎を飛び出しますよ
さて、ここはどこでしょうか!

お江戸。浅草でございます
地元の方にたずねて紹介されたのがこちら↓浅草から歩いて移動

店内に入るまで並んで待ちました。宮崎では“並ぶ”って習慣ないですからね^^;

大(5000円)と小(2500円)だったかな・・メニューは2種類。これは小。
江戸っ子の大将はセリフにしか聞こえない口調w素敵でした
女将は、、、あれが普通なんだろうけどコワかったですww
テーブルとカウンターに離れて座らされ、小さな店内の空気感というか何というか、、しばらく話題をさらった女将でした。いろんな意味で面白い(というのも変だけど)時間でした。
あのですね・・おススメしますw味も美味しかったです。

東京ぽいことやってみましたw原宿でクレープ


スカイツリー。上がりましたとも!
宮崎だと、遠~くを見れば山(緑)という景色。どれだけ建物だらけかっ!という景色でした。上階にいくほど揺れを感じました。いやぁしかし、建造者ってスゴイですね!

急きょ雨宿り。お芋のソフトクリーム

↑この名の通りのお店です。元力士さんのお店みたいです。
全然臭みもなく、本当に美味しかったです!ここもおススメです。


お江戸に来てまで〆に辛麺とわ(笑)・・・上品なお味でした
とまぁ、お江戸に集合したときのアレコレでしたm(_ _)m
Posted by Calin at 12:00│Comments(0)
│food